2022年11月11日

りす組 秋の遠足

11/11(金) りす組は秋の遠足でうねうね公園に行きました。
ぽかぽかとあたたかく、とてもいいお天気で遠足日和でした。

公園に着いてすぐにおやつタイム。
いつものビスケットが外で食べるとさらに美味しく感じます。
おやつの後は、みんなで山登り。
駆け上がって、駆け下りて、大興奮の子ども達です。
IMG_8637.JPG
IMG_8642.JPG

葉っぱをたくさん集めて、葉っぱの雨を降らせて遊んでいました。
降ってくる葉っぱを追いかけて楽しんでいました。
IMG_8646.JPG

ドングリが沢山落ちている場所を発見。
みんなどんぐり拾いに夢中になっていました。
IMG_8653.JPG

たくさん遊んでお腹がペコペコの子ども達。
楽しみにしていたお弁当タイムです。
IMG_8661.JPG

たくさん遊んで美味しいお弁当を食べて、楽しい一日になりました。
posted by にじの星保育園 at 13:34| Comment(0) | 日記

2022年10月31日

ぺんぎん・ぱんだ組秋の遠足

 ぺんぎん組とぱんだ組で上尾丸山公園に遠足に行きました。
 「お家でレジャーシートの畳み方を練習したよ。」「お弁当におにぎり入れてもらうの。」と、遠足の日を楽しみにしていた子どもたちです。
 バスでは窓の外の景色を楽しんでいました。
IMG_8721.JPG
IMG_8717.JPG
 バスを降りて、ぺんぎん組とぱんだ組さんで手を繋いで歩きました。
IMG_8730.JPG
IMG_8728.JPG
 小動物のコーナーでは、「私ヤギさんが好き。」「先生このサル女の子、男の子どっち。」「金魚もいたよ。」と色々な動物を見て楽しんでいました。
IMG_8737あお.JPG
IMG_8740.JPG

 広場でレジャーシートを広げ、お弁当を食べました。「ママ、5時に起きて作ってくれたんだよ。」「うちのママのお弁当は全部美味しいんだよ。」子どもたちはママの努力と愛情をしっかり感じながらお弁当を食べていました。
IMG_8753.JPG
 お弁当を食べた後は、「だるまさんが転んだ」や「あぶくたった」で思い切り走り回ったり、どんぐり拾いをしました。
IMG_8764.JPG
IMG_8772shou.JPG

 帰りのバスの中では眠ってしまう子もいました。
IMG_8778.JPG
 紅葉のきれいな公園での楽しい思い出がたくさんできました。
posted by にじの星保育園 at 13:44| Comment(0) | 日記

ハロウィン

10月31日(月)ハロウィンパーティーを開催しました。

今年はミッションに参加し、クリアしたらカードをもらい、指定の枚数カードをもらうと担任の先生からお菓子をもらうための合言葉を聞いてお菓子をもらいに行きました。

【乳児】
ミッション@動物の口から1枚カードを取る
IMG_8254.JPG
ミッションA2つのドアから1つを選んで開け、中のカードを1枚取る
(このドアは幼児組の子どもたちが色を塗って作りました)
IMG_8273.JPGIMG_8274.JPG

ミッションの説明を聞いている間ドキドキした様子の子ども達。
IMG_8262.JPGIMG_8264.JPG

緊張しながらもカードをゲットしました!
IMG_8288.JPGIMG_8322.JPG

合言葉はりす組「おばけ」うさぎ組「トリック・オア・トリート」
無事にお菓子をもらうことが出来てとっても嬉しそうでした。
IMG_8335.JPGIMG_8374.JPG

【幼児】
仮装して金井サイクルさんへお菓子をもらいに行きました。
IMG_8301.JPG

ぺんぎん組は乳児さんと同じ2つのミッションをこなしました。
ぱんだ、らいおん組は
ミッションB箱の中身を触って感想を先生に伝えてカードをもらう
が加わり3つのミッションをこなしました。
IMG_8390.JPGIMG_8395.JPGIMG_8441.JPGIMG_8386.JPGIMG_8408.JPG

ぺんぎん組は「りかこ先生に合言葉」ぱんだ組は「“り”がつく先生に合言葉」らいおん組は「“こ”がつく先生に合言葉」を伝えてお菓子をもらいました。
IMG_8425.JPGIMG_8420.JPG
posted by にじの星保育園 at 11:57| Comment(0) | 日記