2021年12月24日

クリスマス会

12月24日(金)

待ちに待ったクリスマス会。朝からそわそわしながら登園する子どもたちです。

乳児組、幼児組分かれてクリスマス会を行いました。
初めに紙芝居で、クリスマスについていろいろな話をききました。

IMG_4820 (2).JPG

その後は、保育者からのパネルシアター「あわてんぼうのサンタクロース」のプレゼントです。
みんなで一緒に歌いながら踊るサンタさんを見て、楽しそうにしていました。

IMG_4822.JPG

パネルシアターが終わると、どこからともなく聞こえてくる「シャンシャンシャン」という鈴の音とともにに、サンタさんが登場。みんな大喜びしていました。

IMG_4896.JPG

サンタさんにインタビューをしました。「すきなたべものはなんですか?」という可愛らしい質問から、「サンタさんはどうやって夜の間だけで世界中の子どもにプレゼントを配っているの?」という鋭い質問までしました。笑顔で沢山答えてくれたサンタさんでした。

IMG_4919.JPG

遠くから来てくれたサンタさんに歌のプレゼントをすると、サンタさんからもプレゼントをもらいました。

IMG_4906.JPG

らいおん組さんはサンタさんの故郷、フィンランド語で「ありがとう」とお礼を言っていました。

IMG_4934.JPG

楽しかったクリスマス会も終わり、お腹がペコペコになったみんな。
良い香りとともに運ばれてくるお楽しみメニューに目を輝かせながら「おいしー」と食べていました。

IMG_4531.JPG

美味しい給食を食べ、ぐっすり眠った後はおやつの時間です。
幼児組さんは自分でデコレーション。かわいく出来上がったケーキを嬉しそうに食べていました。

IMG_4539.JPG

IMG_4542.JPG

来年もまた、サンタさんが来てくれると良いですね。
posted by にじの星保育園 at 16:43| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。