新型コロナウイルス感染拡大防止の影響により、乳児・幼児で時間を区切り2部制で行いました。
大きな舞台に緊張する姿も見られましたが、楽しみながら演目に取り組み参加することができました。
<乳児の部>
【うさぎ組 劇遊び】
うさぎ組はかわいい子ヤギさんたちになりきり、【七ひきの子ヤギ】の劇遊びを行いました。
舞台裏では緊張した様子でしたが、舞台に出ると堂々と音楽に合わせて元気いっぱいダンスを踊っていてとても可愛らしかったです。
【りす組 表現遊び】
りす組はおもちゃになりきって【おもちゃのチャチャチャ】の楽器遊びを行いました。
初めて大勢の観客の前に立ち、緊張した様子でしたが一生懸命踊ったり、マラカスを鳴らしていました。
<幼児の部>
【幼児組 合唱・合奏】
幼児組全員で【世界中の子どもたちが】を手話付きで歌いました。
初めての手話でしたが、らいおん組さんに教えてもらいながら一生懸命練習していました。
その後はぱんだ組、らいおん組で【ミッキーマウスマーチ】と【聖者の行進】を演奏しました。
ぱんだ組はトライアングル、タンバリン、木琴。らいおん組はハンドベル、電子キーボード、大太鼓、鉄琴など様々な楽器を使い、一体感のある素敵な合奏を披露しました。
今年度は初の試みで幼児組全体で【リトルマーメイド】を演じました。
ぺんぎん組さんはカラフルな海のお魚になりきり、にぎやかな海の世界を表現してくれました。
ぱんだ組さんは場面転換時にダンスを披露してくれました。暗い舞台の上でサイリウムを利用して踊る姿がとてもかっこよかったです。
らいおん組さんはたくさんの長いセリフをスラスラと言っていて、さすが最年長といえる圧巻の演技でした。
幼児組全員で作り上げたとても見応えのある演目でした。
子ども達一人ひとりが楽しみながら取り組むことができ、とても素敵なお遊戯会となりました。