2022年04月28日

こどもの日のお祝い

4/28(木)こどもの日のお祝いをしました。
【乳児クラス】
 こどもの日の由来のお話を聞きました。「皆が元気に大きくなることを祈ったり、お祝いする日」と言うお話を真剣に聞いていました。
 こいのぼり製作の発表をしました。りす組さんは、こいのぼりの足形が元気な成長を感じられる素敵なこいのぼりを見せてくれました。うさぎ組は「クレヨンのオレンジで塗ったの。」「シール貼ったの。」と作り方を教えてくれました。
IMG_6211.JPG

IMG_6215.JPG
 鯉のぼりシアター「どうして鯉のぼりを飾るの?」を見ました。鯉が龍になるのを見てびっくりしていました。
IMG_6219.JPG

【幼児クラス】
 こどもの日の由来を聞きました。ぺんぎん組、ぱんだ組は静かに聞いていました。らいおん組は「こどものお祝いをする日だよね。」とお話していました。
 ぺんぎん組
IMG_6236.JPG
 ぱんだ組
IMG_6238.JPG
 らいおん組
IMG_6241.JPG
 鯉のぼりシアター「どうして鯉のぼりを飾るの?」を見ました。滝を登りたい鯉をみんなで応援しました。鯉は元気に滝を登り、龍になりました。
IMG_6253.JPG
 最後にみんなで「こいのぼり」の歌を歌いました。
IMG_6255.JPG
 にじの星の子ども達もこいのぼりのように元気に成長していくのが楽しみですね。



posted by にじの星保育園 at 11:47| Comment(0) | 日記