2021年11月19日

らいおん組 遠足

11月18日(木)らいおん組 防災センター・見沼記念合併公園へ遠足へ行ってきました。
玄関を出ると、いつもと違うバスが駐車場に待っていて「はじめてのバスだ!」と喜んでいたらいおん組さんです。

IMG_4173.JPG

現地に着くとシアターを見たり、地震や煙を体験しました。説明を真剣に聞いていましたよ。
撮影スポットで写真を撮ったり、最後は実際の消防自動車の前で記念撮影をしました。

IMG_4175.JPG

IMG_4179.JPG

IMG_4180.JPG

IMG_4186.JPG

防災センターの後は、公園に歩いて移動し公園内を散策した後、お楽しみのお弁当タイムを楽しみました。
帰る前に広い芝生でみんなで鬼ごっこを楽しんで帰ってきました。

IMG_4193.JPG

IMG_4197.JPG

IMG_4198.JPG

IMG_4209.JPG

らいおん組の思い出がまた1つ増えました!

IMG_4189.JPG

IMG_4192.JPG

posted by にじの星保育園 at 09:54| Comment(0) | 日記

りす組遠足

先日りす組遠足を行いました!
お休みの子が多かったので、当初予定していたうねうね公園には行かずに園庭で過ごしました。天気も良くいつもより沢山遊ぶことが出来て子ども達も満足そうでした。
IMG_3894.JPG

IMG_3871.JPG

IMG_3869.JPG

IMG_3900.JPG

IMG_3876.JPG

IMG_3887.JPG

お昼もブルーシートを敷いてお弁当を食べました
IMG_3923.JPG

IMG_3930.JPG

IMG_3933.JPG

IMG_3925.JPG
園内での活動になりましたが、いつもと違った雰囲気にみんなワクワクした様子でお弁当にも目を輝かせていました。
posted by にじの星保育園 at 09:53| Comment(0) | 日記

2021年11月15日

11/15(月) 七五三のお祝い

11月15日(月) 七五三のお祝いをしました。
乳児・幼児と分かれて行いました。
乳児組でわかりやすいように七五三とはどのようなものかを説明し、千歳飴についても話しました。

IMG_3942.JPG

その後は七五三の絵本を読みました。
集中して見ていました。

IMG_3954.JPG

幼児組でも七五三の由来をわかりやすく説明し、千歳飴についても話しました。
幼児組は七五三を経験している子もいるのか、しっかりどのような事なのか理解していました。

IMG_4110.JPG

IMG_4112.JPG

絵本を読み、皆で大きくなった事を喜び、お祝いしました。

IMG_4113.JPG

その後はぱんだ組のみ、神社へ参拝に行きました。
上手に手と手を合わせて、ここまで大きくなった事への感謝と、これからも大きく元気に育ちますように、とお願いしました。

IMG_3972.JPG

お賽銭を入れて、お参りしました。

IMG_3977.JPG


これからも、子ども達がすくすく育ち、健康で、元気いっぱいに育ちますように。


posted by にじの星保育園 at 13:15| Comment(0) | 日記