10月27日(土)運動会を行いました。
朝からあいにくの天気で、体育館での開催となりましたが、
子どもたちは元気いっぱい練習の成果を発揮しました。
今年度のテーマは『宇宙』です。
曲や装飾など様々なところに宇宙を取り入れました。
【らいおん組 平太鼓“宇宙戦艦ヤマト”】

力強い太鼓の音が広い体育館に響き渡り、運動会が華々しくスタートしました。
【りす組 遊戯“ロケットペンギン”】

にじの星保育園での初めての運動会。
大勢のお客さんを前に緊張しながらも音楽に合わせて体を動かしました。
【うさぎ組 遊戯“われわれは宇宙人だ!”】

宇宙人帽子をかぶり宇宙人に変身。
キラキラポンポンをたくさん振って、元気いっぱい踊りました。
【乳児組 親子競技】

親子で宇宙旅行に出発。
様々な困難を乗り越えゴールしました。
【幼児組 親子競技】

親子で力を合わせて、宇宙人の乗ったぐらぐらUFOを運びました。
【ぺんぎん組 遊戯“でっかい宇宙に愛がある”】

星がたくさんちりばめられた、キラキラのたすきを掛けながら
友達と手をつないだり、隊形移動しながら笑顔で踊りました。
【ぱんだ・らいおん組 ダンス・パラバルーン“銀河鉄道999”】
最初はぱんだ組のダンスから始まりました。

その後、らいおん組が加わり、パラバルーンを使って、様々な技を披露しました。

【らいおん組 組体操】


保育園生活最後の運動会、最後の演目。
クラス全員で心を一つに合わせて頑張りました。
一人ひとりがまたひとまわり成長した運動会となりました。
posted by にじの星保育園 at 17:09|
Comment(0)
|
日記